塔甲郷(読み)たこうごう

日本歴史地名大系 「塔甲郷」の解説

塔甲郷
たこうごう

和名抄刊本に「塔甲」と記し、平鹿郡に属すとする。高山寺本にはみえない。「和名抄」に「乎加知有城謂之合」とあるたかほと同名で、「タカフ」か。仙北せんぼく郡の大曲おおまがり六郷ろくごう金沢かねざわにあたるという。郡内の高梨たかなし(現仙北郡仙北町)を塔甲の瀬、高関たかぜき(現大曲市)を塔甲関とし、遺名にあてるのはやや苦しい。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

再生可能エネルギー

自然の活動によってエネルギー源が絶えず再生され、半永久的に供給され、継続して利用できるエネルギー。有限の資源である化石燃料などに代わる、新エネルギー(中小規模水力・地熱・太陽光・太陽熱・風力・雪氷熱・...

再生可能エネルギーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android