塚本誠(読み)ツカモト マコト

20世紀日本人名事典 「塚本誠」の解説

塚本 誠
ツカモト マコト

大正・昭和期の憲兵将校



生年
明治36(1903)年

没年
昭和50(1975)年

出生地
東京

学歴〔年〕
陸軍士官学校〔大正13年〕卒

経歴
陸軍小尉任官、宇都宮から満州へ。以後憲兵将校として情報畑を歩む。終戦後電通勤務、昭和48年退社。著書に「ある情報将校の記録」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「塚本誠」の解説

塚本誠 つかもと-まこと

1903-1975 大正-昭和時代前期の軍人
明治36年9月24日生まれ。宇都宮憲兵隊長などをへて,昭和20年第十方面軍参謀。陸軍大佐。戦後は電通取締役をつとめた。昭和50年8月6日死去。71歳。東京出身。陸軍士官学校卒。著作に「ある情報将校の記録」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む