塩化ホスホリル(読み)エンカホスホリル

化学辞典 第2版 「塩化ホスホリル」の解説

塩化ホスホリル
エンカホスホリル
phosphoryl chloride

POCl3(153.33).三塩化ホスホリルともいう.俗称はオキシ塩化リン.無色の発煙性液体.分子はPを中心とする四面体型構造.P-O1.449 Å,P-Cl1.993 Å.∠Cl-P-Cl103.3°.融点2 ℃,沸点105.3 ℃.密度1.65 g cm-3(25 ℃).水により加水分解し,HClとリン酸を生成する.金属ハロゲン化物に配位して錯体をつくる.ZrCl4,HfCl4はともにPOCl3と錯体をつくり,分留して両元素を分離しうる.また,フリーデル-クラフツ反応後の余分のAlCl3触媒を,このPOCl3と錯体を形成させて分離除去することができる.有機化合物の塩素化剤,触媒,冷媒などに用いられる.特有臭があり,皮膚,眼,粘膜などをおかす.有毒.[CAS 10025-87-3]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android