声低(読み)こわびき

精選版 日本国語大辞典 「声低」の意味・読み・例文・類語

こわ‐びき【声低】

〘形動〙 (「こえびく」の変化した語か) 声が低いさま。
※羅葡日辞書(1595)「Musso〈略〉Couabiqi(コワビキ) モノヲ ユウ、または、シヅカニ ヒトリゴトヲ ユウ」
日葡辞書(1603‐04)「Couabiqini(コワビキニ)。または、コワビキク」
[補注]「羅葡日辞書」によれば、副詞的用法もあったか。また、「日葡辞書」によれば、形容詞「こわびきし」もあったか。

こえ‐びく こゑ‥【声低】

〘形動〙 声が低いさま。ささやくように声が小さいさま。
浮世草子・風流曲三味線(1706)三「呑みたき煎じ茶も遠慮して、声低(コヱビク)に肩身すぼって」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android