壱志郷(読み)いちしごう

日本歴史地名大系 「壱志郷」の解説

壱志郷
いちしごう

和名抄」諸本にみえる郷名。ただし名博本では豊田とよだ郡の項目名の下に書かれる。高山寺本・東急本に「以知之」の訓がある。「遠江国風土記伝」は貞観じようがん(現京都市伏見区)市野いちの庄の遺称地と考えられる市野(現浜松市市野町)をあて、「大日本地名辞書」も市野を関連地名とみなし市野村・天王てんのう(現浜松市市野町・下石田町・天王町・中田町・原島町・上西町町付近)に比定する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android