変り種(読み)カワリダネ

デジタル大辞泉 「変り種」の意味・読み・例文・類語

かわり‐だね〔かはり‐〕【変(わ)り種】

普通のものとは違った種類のもの。変種へんしゅ。「朝顔変わり種
性質経歴などに普通の人とは違った点のある人。「政治家の中での変わり種
[類語](1変種変型バラエティー/(2奇人変人変物変わり者難物怪人変質者狂人気違い左巻き狂乱狂気乱心狂う発狂瘋癲ふうてんふれる気がふれる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「変り種」の意味・読み・例文・類語

かわり‐だねかはり‥【変種・異種】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 普通のものとは違った種類。へんしゅ。
    1. [初出の実例]「朝顔もかはり種なく」(出典:田舎教師(1909)〈田山花袋〉五六)
  3. 変わり者。特に、学歴、経歴、家庭環境などから当然予想される道を進まない者をいう。
    1. [初出の実例]「その癖頭脳が明敏で、三田のやうな異種(カハリダネ)を取扱ふこつも心得」(出典大阪の宿(1925‐26)〈水上滝太郎〉五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android