多志南美草(読み)たしなみぐさ

日本歴史地名大系 「多志南美草」の解説

多志南美草
たしなみぐさ

五〇巻四二冊 大岡長兵衛著

原本 八戸市立図書館

解説 八戸城下商人大岡長兵衛が主家大塚屋の内紛における自己立場を明確にするために記述。天保九年―明治五年にわたる。内容は大塚屋の動静中心に、商人の相互関係、商人と藩役人との関係、当時の世情動向などに及ぶ。

活字本みちのく双書二八―三〇

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android