大仙古墳(読み)だいせんこふん

日本歴史地名大系 「大仙古墳」の解説

大仙古墳
だいせんこふん

[現在地名]堺市大仙町

仁徳天皇陵に治定される。大山だいせん古墳とも記す。標高一七―一九メートルの三国みくにおか台地の中央部に位置する前方後円墳。墳丘全長四八六メートル、前方部幅三〇五メートル・高さ三三メートル、後円部径二四九メートル・高さ三五メートル。百舌鳥もず古墳群最大の古墳。調査は実施されておらず不詳であるが、明治五年(一八七二)九月、前方部南東隅で封土の一部が崩壊、竪穴式石室石棺が出現し(堺県公文録「堺研究」所収)、その記録と絵図(大阪市立博物館蔵)が残る。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

百科事典マイペディア 「大仙古墳」の意味・わかりやすい解説

大仙古墳【だいせんこふん】

仁徳陵

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

国指定史跡ガイド 「大仙古墳」の解説

だいせんこふん【大仙古墳】


大仙陵古墳(だいせんりょうこふん)

出典 講談社国指定史跡ガイドについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大仙古墳」の意味・わかりやすい解説

大仙古墳
だいせんこふん

仁徳天皇陵」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android