大内峠(読み)おおちとうげ

日本歴史地名大系 「大内峠」の解説

大内峠
おおちとうげ

三重みえのほぼ東、現与謝郡岩滝いわたき町字弓木ゆみのきへ至る峠。間人たいざ街道から分岐した宮津への街道が通り、現宮津市の栗田くんだ峠・成相なりあい山とともに天橋立(現宮津市)賞覧の三絶といわれる。

中世末には要害の地であったので一般の交通を禁じていたと伝え、江戸時代には峠の背後の山に宮津藩の御台場があった。「丹哥府志」に「大内嶺、(是より中郡三重村へ出る、一名樗嶺、又名王落峠)凡登臨三絶と称するものあり、大内嶺は其一なり。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ワーキングホリデー

協定締結国の国民に対し,休暇の機会と,その間の滞在費用を補う程度の就労を認める査証(ビザ)を発給する制度。二国間の協定に基づき,国際的視野をもった青少年を育成し,両国間の相互理解と友好関係を促進するこ...

ワーキングホリデーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android