大樹寺村(読み)だいじゆうじむら

日本歴史地名大系 「大樹寺村」の解説

大樹寺村
だいじゆうじむら

[現在地名]岡崎市大樹寺町

矢作川左岸沿いの上大門かみだいもん村・中大門村の東にある。北は藪田やぶた村、東は大樹寺のある鴨田かもだ村。矢作川の氾濫による自然堤防上に成立した集落。もとは、大樹寺領門前の地と合わせて大樹寺村と称していた。大樹寺村は、門前もんぜん村と分郷したときから岡崎藩領である。村の草分とされる市川家の伝によれば、桶狭間の戦に敗れた今川義元の支流の某が大樹寺本坊にかくまわれ、のち大樹寺西の大藪の地に居住、帰農してそこを大藪村と称したという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android