大石順教(読み)おおいし じゅんきょう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大石順教」の解説

大石順教 おおいし-じゅんきょう

1888-1968 昭和時代尼僧,社会福祉家。
明治21年3月14日生まれ。真言宗。大阪で芸妓となり,明治38年養父に両腕を切断される(堀江遊郭事件)。のち筆を口にして書画をまなぶ。昭和8年高野山で得度。11年京都勧修(かじゅう)寺に身体障害者相談所自在会(のち仏光院)を創設した。世界身体障害者芸術協会会員。昭和43年4月21日死去。80歳。大阪出身。俗名はよね。著作に「無手の法悦」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android