大部郷(読み)おおべごう

日本歴史地名大系 「大部郷」の解説

大部郷
おおべごう

小豆島北部海岸のほぼ中央に位置し、福田ふくだ(現内海町)の西、北は瀬戸内海に面する。中央部を嶮岨けんそ山に源を発するかつら川が北流する。西に妙見みようけん崎が突出して湾内に弁天べんてん島・おお島・中之なかの島などの小島が点在する。近世小豆島九郷の一つで、大部村本村とし、小部こべ村、琴塚ことづか(田井琴塚村とも)枝村とした。しかし郷の称は通常用いられず、大部村というのが一般的であった。慶長一〇年(一六〇五)検地時には小海おみ郷・福田郷とともに北浦組のうちで、郷高一四三石余(小豆島全図)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android