大野(岩手県)(読み)おおの

日本大百科全書(ニッポニカ) 「大野(岩手県)」の意味・わかりやすい解説

大野(岩手県)
おおの

岩手県北東部、九戸郡(くのへぐん)にあった旧村名(大野村(むら))。現在は洋野(ひろの)町の南部を占める地域。2006年(平成18)同郡種市町(たねいちまち)と合併して洋野町となった。九戸高原の中心部にあり、なだらかな丘陵が広がる。酪農業が発達し、大野畜産公社模範牧場などがある。ブロイラー生産も活発。東北工業大学の指導によって木工での村おこしが進められ、木材資源を利用した多品種小量生産の家内工業が注目されている。

[川本忠平]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android