大阪大学真空管式計算機 一式(ENIAC型10進演算装置及び本体)(読み)おおさかだいがくしんくうかんしきけいさんきいっしき

事典 日本の地域遺産 の解説

大阪大学真空管式計算機 一式(ENIAC型10進演算装置及び本体)

(大阪府豊中市 大阪大学総合学術博物館待兼山修学館)
重要科学技術史資料(未来技術遺産)指定の地域遺産〔第00014号〕。
わが国で最初期に開発された電子計算機。〈製作者(社)〉大阪大学工学部 城研究室。〈製作年〉1950年代

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android