大高菜(読み)おおだかな

事典 日本の地域ブランド・名産品 「大高菜」の解説

大高菜[葉茎菜類]
おおだかな

東海地方愛知県地域ブランド
主に名古屋市緑区で生産されている。江戸時代から栽培されている漬菜一種。旬は12月〜1月で葉・茎とも繊維質が少ないため、やわらかく上品な舌触り餅菜としての利用だけでなく、漬物和え物にも向いている。現在は、家庭菜園で栽培される程度の生産量である。あいち伝統野菜

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「大高菜」の解説

大高菜

愛知県名古屋市緑区で生産される葉物野菜。同区の大高地区で栽培される、野沢菜に似た漬け菜の一種。江戸時代の『尾張名所図絵』にも記述がある。独特の香りとほろ苦い風味がある。餅菜、煮物、漬物などにして食する。スローフード協会により「味の箱舟」に認定されているほか、県により「あいちの伝統野菜」にも選定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android