天在(読み)あめなる

精選版 日本国語大辞典 「天在」の意味・読み・例文・類語

あめ‐なる【天在】

「天にある日」というつづきで、同音のヒをふくむ「姫菅原(ひめすがはら)」「ひとつ棚橋」にかかる。
万葉(8C後)七・一二七七「天在(あめなる)姫菅原(ひめすがはら)の草な刈りそね蜷(みな)の腸(わた)か黒き髪に芥(あくた)し付くも」
[補注]挙例は「あめにある」ともよまれる。また、この原や橋を、天上に実在するものとして、枕詞とはみない説もある。「万葉‐三二四六」の「天有(あめなる)月日の如くあが思へる君が日にけに老ゆらく惜しも」などは、天上のものとしてよまれている。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android