天津神社祭祀遺跡(読み)あまつじんじやさいしいせき

日本歴史地名大系 「天津神社祭祀遺跡」の解説

天津神社祭祀遺跡
あまつじんじやさいしいせき

[現在地名]糸魚川市一の宮一丁目

ひめ川下流右岸、北に延びる緩やかな丘陵先端に天津神社があり、社地から古代の滑石製祭祀遺物が発見され、大正八年(一九一九)部分的な調査がされた。遺物は滑石製模造品臼玉・剣形品・有孔円板(鏡の模造品)、鉄製刀子と鎌も出土している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android