天灯鬼(読み)テントウキ

デジタル大辞泉 「天灯鬼」の意味・読み・例文・類語

てんとう‐き【天灯鬼】

奈良興福寺所蔵の鬼の姿の彫像。寄せ木造り。着色。建保3年(1215)康弁作。竜灯鬼一対をなし、左肩左手灯籠を支え持つ。国宝

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「天灯鬼」の意味・読み・例文・類語

てんとう‐き【天灯鬼】

彫刻。木造。建保三年(一二一五)、康弁(こうべん)作。肩と左手で灯籠(とうろう)を支えている鬼の立像龍灯鬼と二体一対をなす。奈良興福寺蔵。国宝。灯台鬼

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android