太宰(読み)ダザイ

デジタル大辞泉 「太宰」の意味・読み・例文・類語

だざい【太宰】

姓氏の一。
[補説]「太宰」姓の人物
太宰治だざいおさむ
太宰春台だざいしゅんだい

たい‐さい【太宰】

古代中国の官名百官の長で、天子を補佐して諸政をつかさどった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「太宰」の意味・読み・例文・類語

たい‐さい【太宰・大宰】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 古代中国の官名。百官の長で、天子を補佐し、諸政をつかさどるもの。
    1. [初出の実例]「主とすとは太宰の官の者を奏者にして申しついたぞ」(出典:史記抄(1477)一三)
    2. [その他の文献]〔周礼‐天官・大宰〕
  3. 摂政(せっしょう)の唐名。
    1. [初出の実例]「摂政 〈略〉大宰」(出典:拾芥抄(13‐14C)中)
  4. 大宝令によって国司制度が成立する以前の地方派遣官の一種。地方支配上特に重要な国におかれ、近隣数か国の行政を管轄する。日本書紀の推古一七年四月庚子条に筑紫大宰、同書天武八年三月己丑条に吉備大宰が見える。おおみこともち。総領

だざい【太宰】

  1. 姓氏の一つ

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android