太平山(秋田県)(読み)たいへいざん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「太平山(秋田県)」の意味・わかりやすい解説

太平山(秋田県)
たいへいざん

秋田県中央部、秋田市と北秋田郡上小阿仁村(かみこあにむら)の境界にある山。標高1170メートル。太平山地主峰をなし、緑色凝灰岩の基盤岩が広く露出している。古くから信仰の対象になった山で、山頂には太平山三吉神社(たいへいざんみよしじんじゃ)の奥宮がある。役小角(えんのおづぬ)の創建と伝えられ、801年(延暦20)坂上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ)が東夷(とうい)征討の際戦勝を祈願し堂宇建立、再興したという。

[宮崎禮次郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android