太政大臣禅師

山川 日本史小辞典 改訂新版 「太政大臣禅師」の解説

太政大臣禅師
だいじょうだいじんぜんじ

765年(天平神護元)に道鏡のためにおかれた職で,翌年に道鏡が法王に任じられると,自動的に廃絶した。称徳天皇は,太政大臣大臣に適任者がいれば任じるものであり,道鏡の大臣禅師としての行動は人の賞賛するところであるから,太政大臣位を授けると詔して,太政大臣禅師としたもの。詔からして,その職能は太政大臣に準じたものと思われる。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android