奥の谷古墳(読み)おくのたにこふん

日本歴史地名大系 「奥の谷古墳」の解説

奥の谷古墳
おくのたにこふん

[現在地名]北条市庄 奥の谷

風早かざはや平野の東北端にあり、平野の北半を見通せるしよう山麓の丘端を利用してつくられた横穴式円墳。

石室奥行約一二メートル、玄室長約六メートル、高さ二・五メートル、幅二・一五メートル。羨道入口は南東に向き、奥部に基壇を設け、玄室と羨道は各三枚の天井石で構成されている。出土品などは過去に失われ、時代も確定しがたいが、規模のうえから当地の代表的なものとして県史跡に指定された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android