奥里 将建(読み)オクザト ショウケン

20世紀日本人名事典 「奥里 将建」の解説

奥里 将建
オクザト ショウケン

昭和期の国語学者



生年
明治21(1888)年5月18日

没年
昭和38(1963)年12月29日

出身地
沖縄

経歴
沖縄や神戸教師を務めた。著書に「院政貴族語と文化の南展」「日本語系統論」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「奥里 将建」の解説

奥里将建 おくざと-しょうけん

1888-1963 昭和時代の国語学者。
明治21年5月18日生まれ。約30年間,沖縄,神戸で教師をつとめる。日本上代語から琉球方言まで研究領域をひろげ,「院政貴族語と文化の南展」「日本語系統論」などをあらわした。昭和38年12月29日死去。75歳。沖縄県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android