奥野部村(読み)おくのべむら

日本歴史地名大系 「奥野部村」の解説

奥野部村
おくのべむら

[現在地名]福知山市字奥野部

姫髪ひめがみ山の東方、和久わく川の北岸に位置する。集落北部の旧期洪積層の谷(小字エンジョ)から早期縄文時代の有舌尖頭器が発見されている。小字大塚おおつかをはじめ村域内には十数基の古墳がある。姫髪山麓の谷頭に古刹長安ちようあん寺がある。中世は和久庄の地。

集落の中央部に北方から延びた丘陵末端城山しろやまとよび、その北方の鞍部を過ぎた所に的場まとばという地名が残る。城山からは福知山の平野部への展望はきかないが、集落の東南方の丘陵の突端いわはなからは、広く平野を見渡すことができる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android