女助六(読み)おんなすけろく

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「女助六」の解説

女助六
〔浄瑠璃〕
おんなすけろく

歌舞伎浄瑠璃外題
初演
明和1.2(江戸市村座)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の女助六の言及

【助六】より

…扮装は往時の蔵前風俗を写し,武士階級に対抗する江戸町人の理想像となっている。変型としては〈女助六〉(長唄所作事,1785)や,講釈種からの〈世話の助六〉(《黒手組曲輪達引》1858)などがある。揚巻(あげまき)助六由縁江戸桜【小池 章太郎】。…

※「女助六」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android