女塚古墳(読み)うねめづかこふん

日本歴史地名大系 「女塚古墳」の解説

女塚古墳
うねめづかこふん

[現在地名]鎌倉由比ガ浜二丁目

由比ゆいはま砂丘上にあった古墳。円墳であったらしい。出土した埴輪によって名が知られている。埴輪が発見されたのは明治二〇年(一八八七)、山の方から海岸に向かっての道路工事に際して、塚を切崩した時であるという。この道は現在六地蔵ろくじぞうから由比ガ浜へ向かう道である。主体部は不明であるが人物埴輪三体のほか馬埴輪や円筒埴輪が発見された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android