奴智鮫(読み)ドチザメ

デジタル大辞泉 「奴智鮫」の意味・読み・例文・類語

どち‐ざめ【奴××鮫】

ネズミザメ目ドチザメ科の海水魚全長約1.5メートル。淡紫黒色で10本の暗色横帯がある。沿岸性で、性質はおとなしい。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「奴智鮫」の意味・読み・例文・類語

どち‐ざめ【奴智鮫】

  1. 〘 名詞 〙 メジロザメ目ドチザメ科の海産サメ。全長一・五メートルくらいになる。背面は淡い紫黒色で約一〇条の黒褐色横縞があり、体側に小黒点が散在する。卵胎生かまぼこなど練製品材料にする。南北海道以南の日本各地、東シナ海黄海、日本海大陸沿岸などに分布する。内湾砂場藻場に生息する。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「奴智鮫」の解説

奴智鮫 (ドチザメ)

学名Triakis scyllia
動物。ドチザメ科の海水魚

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android