デジタル大辞泉
「始祖」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
し‐そ【始祖】
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 ある物事をはじめた最初の人。元祖。また、家系の初代の人。
- [初出の実例]「臣等始祖息速別皇子」(出典:続日本紀‐延暦三年(784)一一月戊午)
- 「徳川の初に其始祖家康、首として藤原惺窩を召し」(出典:文明論之概略(1875)〈福沢諭吉〉五)
- [ 2 ] 禅宗で達磨(だるま)大師をいう。
- [初出の実例]「師祖千年の苦行を顧みず」(出典:紫(1901)〈与謝野鉄幹〉日本を去る歌)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「始祖」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の始祖の言及
【始祖伝説】より
…そこには,当の集団の祖先にあたる神的存在や半神的英雄の功業・事跡などがしばしば含まれる。人類起源神話と重なるモティーフを持つものもあるが,普通,宇宙の秩序が設定された後に物語が展開するため,既存のさまざまの領域からの始祖の出現を語るものが多い。天からの降下や海上渡来あるいは地中からの出現などである。…
※「始祖」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 