姥桜・乳母桜(読み)うばざくら

精選版 日本国語大辞典 「姥桜・乳母桜」の意味・読み・例文・類語

うば‐ざくら【姥桜・乳母桜】

〘名〙
① 葉が出るのに先だって花がひらく桜の通俗的な総称。花がひらくとき、葉(歯)がないことによる名称という(大和本草(1709))。ひがんざくら。うばひがん。《季・春》 〔俳諧・毛吹草(1638)〕
② かなりの年増でありながら、なまめかしい人。
浄瑠璃・賀古教信七墓廻(1714頃)桜祭文「小町桜もおひぬれば、身はももとせのうば桜」
③ 貴人の乳母を埋めた傍に植えたなどの伝承をもつ桜。また、その伝説。広く各地に分布する。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android