嫉(漢字)

普及版 字通 「嫉(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 13画

(異体字)
12画

[字音] シツ
[字訓] ねたむ・にくむ

[説文解字]

[字形] 形声
声符は疾(しつ)。疾に疾悪(しつお)の意がある。〔説文〕八上に字をに作り、嫉をその別体の字とする。婦人には嫉妬の情が強いからであろう。

[訓義]
1. ねたむ、そねむ。
2. にくむ、いとう、そこなう。

[古辞書の訓]
名義抄〕嫉 ネタム・ソネム・ニクム・ウラム・ウラヤム・ソシル 〔字鏡集〕嫉 ネタム・ソネム・ハハ・ニクム・ウラム・イトフ・ウヤマフ・ウラヤム

[語系]
嫉・疾dzietは同声。dzyeiは「怒(せいど)」のように用い、その感情のすさまじいことをいう。疾悪のはなはだしい意。

[熟語]
嫉怨・嫉悪嫉害嫉忌嫉毀嫉恨・嫉視嫉心・嫉妬・嫉妬嫉怒嫉憤・嫉
[下接語]
讒嫉・衆嫉・娼嫉・憎嫉・諂嫉・嫉・妬嫉・忿嫉・憤嫉・謗嫉

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android