子思子(読み)シシシ

デジタル大辞泉 「子思子」の意味・読み・例文・類語

ししし【子思子】

中国思想書
もと23編であったが散逸戦国時代子思著。「中庸」はその残存部分といわれる。
1巻。宋の汪晫おうたく編。「中庸」その他古典から、子思の言行を集録し、内編外編に分けたもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「子思子」の意味・読み・例文・類語

ししし【子思子】

  1. 中国の儒書
  2. [ 一 ] 春秋戦国時代孔子の孫の子思撰。「漢書‐芸文志」によると「子思子二十三篇」とあるが、現在散逸し、「礼記」中の「中庸」がその残存したものといわれる。
  3. [ 二 ] 一巻。宋の汪晫(おうたく)編。「中庸」やその他の書から子思の言行を集めて、内篇天命・鳶(えん)魚・誠明、外篇を無憂・胡母豹・喪服・魯繆(ろぼく)公・任賢・過斉の九編に分けたもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android