子細ない(読み)しさいない

精選版 日本国語大辞典 「子細ない」の意味・読み・例文・類語

しさい【子細】=ない[=なし]

  1. さしつかえない。構わない。
    1. [初出の実例]「歌にも貫之は一首を廿日に読など申ことの侍ば、連歌もかねて能々工夫せん事子細なき歟」(出典:九州問答(1376))
  2. かわった事情はない。別状がない。
    1. [初出の実例]「当時まで都に別の子細無く候事、さて御渡候故と覚え候」(出典:平家物語(13C前)一二)
  3. 面倒がない。むずかしいことがない。わけない。
    1. [初出の実例]「男(をのこ)しもなん、しさひなき者は侍るめる」(出典源氏物語(1001‐14頃)帚木)
  4. 異論がない。まちがいない。
    1. [初出の実例]「『されば、へは食たる物の香のし候か』と云へば、『子細なし。さぞかし』と云」(出典:梵舜本沙石集(1283)八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android