学校評議員(読み)がっこうひょうぎいん

知恵蔵 「学校評議員」の解説

学校評議員

地域住民の学校運営への参画の仕組みとして、2000年4月の改正で学校教育法に導入された。各学校ごとに、教職員以外の者で教育に関する理解識見を有する者のうちから校長推薦、設置者が委嘱する。学校運営に関して、学外の保護者や地域住民などの多様な意見を幅広く求め、協力を得ると共に学校運営の状況などを周知し、学校としての説明責任(アカウンタビリティー)を果たしていくために構想された。必置制度ではなく、学校や地域の実情などに応じて置くことができる。

(新井郁男 上越教育大学名誉教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android