学究(読み)ガッキュウ

精選版 日本国語大辞典 「学究」の意味・読み・例文・類語

がっ‐きゅうガクキウ【学究】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( ━する ) ひたすら学問、研究などに没頭すること。また、その人。学者。
    1. [初出の実例]「註釈や訓義は学究のやる事で」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉六)
  3. がっきゅう(学窮)
    1. [初出の実例]「是さへ教あしき時は、迂儒(うじゅ)学究(ガクキウ)とて、上下(かみしも)を着て井戸をさらへ、〈略〉却って世間なみの者にもおとれり」(出典:談義本・風流志道軒伝(1763)一)
    2. [その他の文献]〔自警編〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む