宇島(読み)うのしま

日本大百科全書(ニッポニカ) 「宇島」の意味・わかりやすい解説

宇島
うのしま

福岡県豊前市(ぶぜんし)の中心地区。旧宇島町(宇島市)。周防灘(すおうなだ)に臨む古い港町で、中津街道宿駅。明治以降は石炭の積出し港でもあった。JR日豊(にっぽう)本線が通じ、宇島駅がある。現在、宇島港火力発電所鉄鋼業電子工業などの工場が進出し、ノリ養殖近海漁業も盛んである。

[石黒正紀]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「宇島」の意味・わかりやすい解説

宇島
うのしま

福岡県東部,豊前市の中心市街地。周防灘にのぞむ。旧町名。 1935年合体により八屋 (はちや) 町となり,55年市制 (宇島市) ,同年豊前市と改称。旧中津街道 (現国道 10号線) に沿う港町,商業町として発達。北九州特定地域総合開発計画地区に編入され,火力発電所,鉄鋼機械繊維などの工業地区が形成された。 JR日豊本線宇島駅がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報