宇部郷(読み)うべごう

日本歴史地名大系 「宇部郷」の解説

宇部郷
うべごう

和名抄」には記載されない。訓はウヘであろうか。雨霑うるう郷と同一の可能性もある。天長五年(八二八)一〇月宇部郷の子田部家長が庸布一段(長さ二丈八尺・広さ二尺四寸)を貢納しており、国司とともに郡司擬少領外少初位下勲八等丈部石万呂が署名している(「正倉院調庸関係白布銘文」正倉院宝物銘文集成)。現富津市金谷かなやに比定する説があるが未詳

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android