宇須村(読み)うずむら

日本歴史地名大系 「宇須村」の解説

宇須村
うずむら

[現在地名]和歌山市宇須一―四丁目・東高松ひがしたかまつ一―四丁目・打越うちこし町・塩屋しおや一丁目・秋葉あきば町・新堀東しんぼりひがし一―二丁目

海部あま郡に属し、和歌川の西岸にある。城下新堀東側の町屋につながる地域は町続き町となって与次郎よじろ町、東北地域も同じく町場化して井原いはら町とよばれた。また村の南部に浄心寺じようしんじ山と愛宕あたご山に挟まれて小名打越がある。地名宇須について「続風土記」は「宇津とも書く、宇津は宇治と同し詞なるへし、(中略)宇治は内の義にて海川なと外にありて其内にある地をいふ、此地古、東は名草浜の入海にて西また和歌浦よりの入海なり、(中略)故宇津とは呼しなるへし」と考察し、また「此村古は繁昌の地なりしや古き辞に宇須千軒といふ諺あり」と述べる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android