安堵(町)(読み)あんど

日本大百科全書(ニッポニカ) 「安堵(町)」の意味・わかりやすい解説

安堵(町)
あんど

奈良県北西部、生駒(いこま)郡の町。1986年(昭和61)町制施行。中世安堵荘の地。奈良盆地のほぼ中央を占め、南端大和(やまと)川が富雄川、岡崎川、寺川などの諸支流と合流する盆地の最低地である。純農村であったが、近年住宅団地や工業団地が造成され、都市化が進んでいる。近くにJR関西本線の大和小泉駅や法隆寺駅、西名阪自動車道法隆寺インターチェンジがある。室町時代の建築で国指定重要文化財の中家住宅、大道教本部などがある。面積4.31平方キロメートル、人口7225(2020)。

[菊地一郎]

『『安堵村史』(1961・安堵村)』『『安堵町史』全3巻(1990~1993・安堵町)』


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android