安政の五カ国条約(読み)あんせいのごかこくじょうやく

旺文社日本史事典 三訂版 「安政の五カ国条約」の解説

安政の五カ国条約
あんせいのごかこくじょうやく

1858(安政5)年,江戸幕府がアメリカ・イギリス・フランス・ロシア・オランダの5カ国と結んだ修好通商条約
日米修好通商条約調印後,順次締結。この諸条約は無勅許のままに大老井伊直弼 (なおすけ) によって調印されたため仮条約と呼ばれ,国内の政争とからんで,安政の大獄・桜田門外の変などを生んだ(1865年勅許)。領事裁判権認め協定関税とするなど,内容的には不平等条約で,その改正は明治時代の条約改正問題としてクローズアップされた。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android