安西内新田(読み)あんざいうちしんでん

日本歴史地名大系 「安西内新田」の解説

安西内新田
あんざいうちしんでん

[現在地名]静岡市新富町しんとみちよう一―六丁目・上新富町かみしんとみちよう幸町さいわいちよう

安西外あんざいそと新田の東に位置し、東は駿府城下に接する。慶長期(一五九六―一六一五)に駿府御囲堤(通称薩摩土手)ができたことにより安倍川の流路が固定化され、当新田が開発された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android