宍戸璣(読み)ししど たまき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宍戸璣」の解説

宍戸璣 ししど-たまき

1829-1901 幕末-明治時代の武士,政治家。
文政12年3月15日生まれ。長門(ながと)(山口県)萩(はぎ)藩士山県太華(やまがた-たいか)の養子となり,安積艮斎(あさか-ごんさい)にまなぶ。第2次幕長戦争では,宍戸備後助と名をかえ幕府の問罪使に応対。維新後,山口藩権大参事,司法大輔(たいふ),元老院議官などを歴任貴族院議員子爵。明治34年10月1日死去。73歳。本姓は安田。名は敬宇。字(あざな)は世衡。通称はほかに辰之助,半蔵。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android