宗成職(読み)そう しげもと

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宗成職」の解説

宗成職 そう-しげもと

1419?-1467 室町時代武将
応永26年?生まれ。宗貞盛(さだもり)の子。父のあと対馬(つしま)(長崎県)の守護をつぐ。対馬にのがれていた主家の少弐教頼(しょうに-のりより)の筑前(ちくぜん)(福岡県)復帰をはかり,大内氏とたたかって敗れた。嗣子がなく,従弟の宗貞国が跡をつぐ。応仁(おうにん)元年死去。49歳? 幼名は千代熊丸。通称は彦六。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む