室内競技(読み)シツナイキョウギ

デジタル大辞泉 「室内競技」の意味・読み・例文・類語

しつない‐きょうぎ〔‐キヤウギ〕【室内競技】

卓球バドミントンなど、屋内で行う運動競技総称

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「室内競技」の意味・読み・例文・類語

しつない‐きょうぎ ‥キャウギ【室内競技】

〘名〙 卓球、バスケット‐ボール、体操など、室内競技場で行なわれる運動競技の総称。屋内競技。インドアスポーツ

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「室内競技」の意味・わかりやすい解説

室内競技
しつないきょうぎ

室内競技場(屋内競技場)で行われるスポーツ競技の総称。インドア・スポーツindoor sportsともよばれる。代表的な競技として、かつてはバスケットボールバレーボール、卓球、ボクシングレスリング、体操、相撲(すもう)、フェンシングウエイトリフティング(重量挙げ)、柔道、バドミントンなど、広い面積を必要としない競技があげられていた。しかし最近では、科学技術、建築技術の進歩に伴い、巨大な室内競技場ができるようになって、従来アウトドアのスポーツであった陸上競技、テニス、水泳競技などが行われるようになり、さらにスケートやアイスホッケーなど冬季のスポーツ競技の開催も普通となっている。室内競技場は風雨に影響されず、温度に大きな変化もなく、一定のコンディションを保てるうえ、夜間でも競技ができるから、多くのスポーツ競技が屋内で行われるようになった。なお、インドア・スポーツとしてのルールをもつものにインドア・ベースボール(ソフトボール前身)やインドア・ホッケーがある。

 室内競技場は古くはジムナジウム体育館)とよばれ、すでに古代ギリシア時代に建設されていた。1925年ニューヨーク市にマディソン・スクエアガーデンが建設されて、現在の室内競技場の基となった。1965年にはヒューストンに屋根付き球場アストロドームが完成し、野球アメリカンフットボールもできるようになって、とくに室内競技とされるジャンルはなくなる傾向にある。

[石井恒男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android