宮城県海嘯誌(読み)みやぎけんかいしようし

日本歴史地名大系 「宮城県海嘯誌」の解説

宮城県海嘯誌
みやぎけんかいしようし

一冊 宮城県編 明治三六年刊

解説 明治二九年六月一五日に三陸地方を襲ったいわゆる三陸津波について、その被害状況・救済手段・結果を、被害者の体験談などを交えて記述したもの。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android