富士身延鉄道(読み)ふじみのぶてつどう

世界大百科事典(旧版)内の富士身延鉄道の言及

【身延線】より

…東海道本線富士駅から身延をへて中央本線甲府駅に至る88.4kmのJR東海線。東海道本線と中央本線の全通に伴ってこの両線を結ぶ鉄道として,また沿線の身延山(日蓮宗総本山久遠寺)参詣客の利便をはかる目的で,さらに当時新しい産業として富士川周辺に興った製紙工場への原料輸送などを目的として,富士身延鉄道の手によって富士側から建設されたもので,身延までは1913年から20年にかけて順次開業し,28年3月甲府~市川大門間の開通によって富士~甲府間が全通した。38年9月から約3年間政府の借上線として運営され,41年5月国に買収されて身延線となった。…

※「富士身延鉄道」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android