富本豊前掾(1世)(読み)とみもとぶぜんのじょう[いっせい]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「富本豊前掾(1世)」の意味・わかりやすい解説

富本豊前掾(1世)
とみもとぶぜんのじょう[いっせい]

[生]享保1(1716)
[没]明和1(1764)
富本節の創始者。初めは宮古路品太夫豊後節の禁止後,1世常磐津文字太夫傘下に入り,常磐津小文字太夫を名のった。寛延1 (1748) 年常磐津節から独立,富本豊志太夫と改名して富本節を創流,翌年富本豊前掾 (1世は豊前「太夫」とは名のらなかった) となった。後援者である松平宗衍 (むねのぶ) から,流派創立の記念として祝賀曲『長生』の歌詞を贈られた。のちに筑前掾となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android