対共産国禁輸品目リスト(読み)たいきょうさんこくきんゆひんもくりすと

世界大百科事典(旧版)内の対共産国禁輸品目リストの言及

【東西貿易】より


[東西貿易の歴史]
 東西貿易の盛衰は,両体制の主導国である米・ソの対外政策に強く影響される。アメリカの主導により1949年設立されたCOCOM(ココム)の対共産国禁輸品目リスト(COCOMリスト)や51年に発足したCOCOMの分科会ともいうべきCHINCOM(チンコム)の対中国禁輸品目リスト(CHINCOMリスト)は,アメリカの対共産圏・対中国政策を反映した安全保障措置(ともに武器関連商品・技術の禁輸措置)にほかならない。しかし,これも超大国間の緊張の緩和・激化に応じて運用が変わった。…

※「対共産国禁輸品目リスト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android