封建制[日本](読み)ほうけんせい[にほん]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「封建制[日本]」の意味・わかりやすい解説

封建制[日本]
ほうけんせい[にほん]

日本では江戸時代に幕藩制を中国の周の封建になぞらえ,明治以後,フューダリズム概念の輸入とともに,鎌倉時代主従制,江戸時代の幕藩制,あるいはこれらを通じての社会構成などを封建制と呼びならわしている。明治維新以降も封建的諸関係は存続し,第2次世界大戦後の農地改革まで続くが,その後もしばしば封建遺制が問題とされた。 (→日本資本主義論争 , 農奴制 )  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android