尊朝法親王(読み)そんちょうほうしんのう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「尊朝法親王」の解説

尊朝法親王 そんちょうほうしんのう

1552-1597 戦国-織豊時代,邦輔(くにすけ)親王の第6王子。
天文(てんぶん)21年8月20日生まれ。青蓮院(しょうれんいん)にはいる。永禄(えいろく)元年正親町(おおぎまち)天皇養子となり,5年出家する。6年親王。天台座主(ざす)などをつとめた。書にすぐれ尊朝流といわれ,「手習十三ケ条記」「墨池掌譜」などをあらわした。慶長2年2月13日死去。46歳。法号は竜池院。著作に「からさきの松の記」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「尊朝法親王」の解説

尊朝法親王 (そんちょうほっしんのう)

生年月日:1552年8月20日
安土桃山時代の天台宗の僧
1597年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android