小佐木島

デジタル大辞泉プラス 「小佐木島」の解説

小佐木島

広島県三原市、三原港の南方約3キロメートルに位置する芸備群島の島。「こさぎじま」と読む。面積約0.5平方キロメートル。南方には一回り大きな「佐木島(さぎしま)」があり、2島をあわせた景観文人墨客から「双鷺洲(そうろしゅう)」と称された。太平洋戦争中には陸軍兵器廠の燃料貯蔵所が置かれた歴史を持つ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android